top of page

新型コロナウイルス対策

4月7日に7都府県を指定する緊急事態宣言が発出され、

日々の暮らしや経済に大きな不安と影響が訪れそうです。


先月から各種支援策などが発表されています。

主なもののリンク先をご紹介いたします。

令和2年4月14日現在の情報ですのでご承知おき下さい。


【持続化給付金】経済産業省より


【経済産業省の支援策】経済産業省より


【生活費の貸付】社会福祉協議会より


【新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ】経済産業省より


【新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口(国民生活事業)】日本政策金融公庫


【税金関係】国税庁より


【社会保険料関係】日本年金機構より


【国民年金関係】日本年金機構より


【助成金関係】厚生労働省より



現在日本は、国難とも言うべき未曽有の危機に直面しています。

助成金などを活用して、この危機を乗り切り、来るべき終息の日を

迎えられるよう、一丸となって頑張りましょう。



最新記事

すべて表示
家賃支援給付金

皆様こんにちは。 先月14日から始まっている 家賃支援給付金のお話です。 7月14日に申請したクライアントの 不備メールが届いていましたので、 申請内容を確認してみました。 ん?何も不備がない?どうしたものか。 という訳でコールセンターへ連絡。...

 
 
 
持続化給付金

新型コロナウイルス感染症による、 中小企業や個人事業主等に対する 「持続化給付金」についてです。 経済産業省のホームページでも 紹介されています。 https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html もう少し詳しく見てみましょう。 1 概要...

 
 
 
個人向け緊急小口資金等の特例

こんにちは。 行政書士の五十嵐拓也です。 とうとうオリンピックの延期が決まりました。 現状、仕方ないのかなという気はしますが・・・。 さらなる経済の悪化が懸念されるところです。 本日より、生活福祉資金貸付制度の 貸付の対象世帯を低所得世帯以外に拡大し、...

 
 
 

Comments


bottom of page